今日をもって、3ヶ月間の内定者アルバイトを無事終了した寿山。
彼女に何をしてあげられたのか。クリアに出来ない程、自分のOJT具合は情けなかった。
原因は明確。そもそも自分のキャリアを体系立てられていないからである。
どんな事に人はつまづき、吸収していくのか、経験とヒアリングを基に大凡のカリキュラムを作るべきであった。
とはいえ、彼女の成長は著しかったと改めて思う。
そんな結果を感じた僕自身が彼女をナメてたからなんでしょうね。
昨日の振り返りプレゼン、今日自身宛に貰ったmail。
彼女が一生懸命に取り組んできた事、会社を好きになってくれていた事がよく分かった。
好きな環境下で一生懸命頑張ってきた事が分かった。
特に何かを教える訳では無く、良いところを褒め、修正すべきところを指摘する。
それだけしかしてなかったにも関わらず、腐らずにやりきってくれた。
OJTでは無く、自分自身の力で成長した。
3ヶ月後、今度は11新卒として、会社の仲間になる。
更なる成長をし、入社してくれる事を祈るし、今度はキャリアを提示してあげられる自分でありたいと思う。
寿山、お疲れさん。これからもよろしく。
0 件のコメント:
コメントを投稿